当法人は、無機材料に関する学術的・技術的な研究・調査に対する助成・援助をしています。
平成28年度の研究助成金は、応募176件のうちから40件(総額4,191万円)へ贈呈されました。
平成28年度研究助成金の贈呈式の開催
-日本板硝子材料工学助成会-
当法人は、無機材料に関する学術的・技術的な研究・調査に対する助成・援助をしています。
平成28年度の研究助成金は、応募176件のうちから40件(総額4,191万円)へ贈呈されました。
寄付によって促進されるNPOなどの市民活動が、どのような社会の変化、すなわち「社会的インパクト」をもたらすかが、いま重要視されています。
意志ある寄付によって社会を変えることを推進するパブリックリソース財団が取り組む、効果を最大化する寄付の先進事例をご紹介します。
日時:2016年4月21日(木)15:30-19:00
場所:アーツ千代田3331 ラウンジ (1F)
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14
第1部 15:30 – 17:00 意志ある寄付が「社会的インパクト」を生むためには
第2部 17:30 – 19:00 寄付者の意志に寄り添うオリジナル基金
懇親会19:00 – 20:00
参加無料
続きを読む
当賞は、スポーツ振興で多大な実績を残すとともに、その功績により社会の活性化に貢献した人物を表彰するものです。
平成27年度は、「功労賞」が藤原進一郎氏(日本障がい者体育・スポーツ研究会元・理事長、日本障がい者スポーツ協会元・理事、技術委員会元・委員長他)、「奨励賞」が中島正太氏(前・15人制男子ラグビー日本代表チーム、現・7人制男子ラグビー日本代表チームアナリスト)に決定しました。