持続可能な地域づくりをめざす担い手育成のための多文化共生ネットワーク会議2024 in 富山
2025/01/06

能登半島地震の発生から1年、外国人住民の被災状況や支援活動の中から見えた多文化共生の課題や可能性について、支援に携わった関係者と外国人当事者とともに考えます。
後半のグループ討議では、多文化共生に取り組む担い手のネットワーク形成を狙いとした参加者間の意見交換も行います。
日時
2025年1月25日(土)15:30~18:00
場所
オンライン(Zoomを使用)
対象者
外国人支援・多文化共生推進に取り組む団体や個人の方、国際交流協会や行政職員の方、NPO法人の方々の他、日本国内の国際交流に興味関心のある方です。
参加費
無料
申し込み
公開セミナー参加申し込み:参加申込フォーム
申込締切:2025年1月17日(金)
詳細
https://www.kamenori.jp/tabunkapublicseminar2024/
お知らせ
同日(1月25日)13:00~15:00に2025年度事業助成オンライン説明会を開催します。多文化共生分野で活動する団体からの活動報告等がありますので、関心がある方は、こちらもぜひご参加ください。