高齢・地域共生社会助成[実践的課題研究・若手実践的課題研究助成]
2025/03/12

助成について
「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、「高齢社会における地域福祉・まちづくりや高齢者の社会参加のシステムづくり、認知症高齢者ケア等に関する実践的研究」に取り組む研究家・実践家に対して助成。申請者は研究者・学者と実践家のどちらでも可能であるが、実践・現場(フィールド)をベースに研究者と実践家が協働して行う研究であること。 地域共生社会の実現に向け、今後の地域包括ケアシステムに活かしていける、そして包括的支援体制が展開できる先駆的で汎用性の高い実践的研究に大きな期待を寄せております。
助成対象
研究者 又は 実践家 ※若手実践的課題研究助成は大学院博士課程在籍者含む
助成件数・金額
4,000千円/1件
助成期間
継続助成あり 2025年10月1日から2年間(実践的課題研究)、1年間(若手実践的課題研究)。
応募方法
日本生命財団ホームページよりWeb申請
応募期間(締切)
2025/03/01~2025/06/12 2年助成(実践的課題研究)は最大400万円(1年最大200万円)、1年助成(若手実践的課題研究助成)は最大100万円
募集要項
https://nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html
WEBサイト関連ページURL
助成・奨学金情報navi URL
https://jyosei-navi.jfc.or.jp/search/search/assist/view/rKlOpBNW103aXwbA
お問い合わせ先
高齢・地域共生社会事務局 06-6204-4013(平日10-17時)