キヤノン財団 第4回講演会「生物たちの驚きのサバイバル戦略 ~いのちを守る感覚機能の科学に触れてみよう!~」オンライン開催のお知らせ
2025/07/30
キヤノン財団は、科学の有用性や社会との関わりに広く社会の皆さんに興味を持ってもらう事を目的として、最新の科学的な研究成果を分かりやすく一般の方へとお伝えする講演会をオンラインで開催します。
動物や植物は、においや味といった感覚を通じて環境からの信号を受け取り、生き延びるための行動を選び取っています。
本講演では、命を守る見えざる力――「においや味を探知する感覚機能」の最新研究をご紹介します。
みなさまのご参加をお待ちしています。

概要
【日 時】 2025年9月6日(土)13時-15時35分 (開場12時30分)
【開催方式】オンライン
【参加費】 無料(定員500名)
【プログラム】
「昆虫が味とにおいで感じる世界」 曽我部 隆彰氏
「感覚創薬による世界初の人工冬眠・生命保護医療の実現」小早川 高氏
「植物の会話:危険信号はどう伝わるのか?」木下 奈都子氏
講演者によるパネルディスカッション (司会進行 曽我部 隆彰氏)
募集案内(申込フォーム等)
https://zoom.us/webinar/register/WN_gb9l2H9LQ5iys0LAH60BKQ#/registration
WEBサイト関連ページURL
https://jp.foundation.canon/news/topics/index.html
お問い合わせ先
キヤノン財団