助成金募集ニュース

第3回LIFULL HOME’S基金

助成について

「LIFULL HOME’S基金」は基金設立の寄附者である株式会社 LIFULLが運営する LIFULL HOME’S ACTION FOR ALL の取り組みの一つである「えらんでエール」の応援先に助成金を交付するために設立されました。

「DV被害を受けている方々」「経済困窮しているひとり親家庭」「家族に頼れない子ども・若者」「日本に逃れてきた難民」「ホームレスなど生活困窮者」といった方々を対象にした生命を守るためのシェルター・一時的な住まい提供を行う非営利団体への助成を行うことで、当事者の住まいや一時的な住まいを確保するための事業継続を後押しします。

寄附者である株式会社 LIFULLからのメッセージ:「LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」 というコーポレートメッセージを掲げる社会課題解決企業であり、創業から不動産情報サイト「LIFULL HOME’S」を運営し、日本における住み替え・人々の暮らしを豊かにすることをミッションとして事業を行ってきました。住宅領域における企業のケイパビリティを活用し、日本社会が直面する住まいの社会課題解決、ハウジングファーストを推進していくことがLIFULLの社会的責任だと考え、本基金に取り組んでいます。

助成対象

【助成対象事業】

「DV被害を受けている方々」「経済困窮しているひとり親家庭」「家族に頼れない子ども・若者」「日本に逃れてきた難民」「ホームレスなど生活困窮者」といった方々を対象にした生命を守るためのシェルター・一時的な住まいの提供を行う事業。

※本公募では日本国内で実施する事業が対象です。

【助成対象団体】

•社団法人・財団法人(一般及び公益)、社会福祉法人、特定非営利活動法人など非営利活動・公益事業を行う団体

  ※任意団体や営利を目的とした組織(株式会社等)は含みません。

•日本国内に活動の主となる事務所がある団体

•活動実績2年以上の団体

•以下の方々などを対象にした民間シェルターを運営していること

 ・DV被害を受けている方

 ・経済困窮しているひとり親家庭

 ・家族に頼れない子ども・若者

 ・日本に逃れてきた難民

 ・ホームレスなど生活困窮者

• 募集要項に記載の「助成先団体に求められる義務・条件」に同意いただける団体

助成件数・金額

1,000千円/1件 総額 15,000千円

助成期間

2026年2月1日~2026年6月30日(5ヶ月間)

応募方法

助成電子申請システム「Graain」から、必要書類・団体情報をご提出いただきます。詳細は必ず募集要項をご確認ください。

応募期間(締切)

2025/11/05~2025/12/15

募集要項

https://np-foundation.or.jp/information/000316.html

WEBサイト関連ページURL

https://np-foundation.or.jp/list/lifull.html

助成・奨学金情報navi URL

https://jyosei-navi.jfc.or.jp/search/search/assist/view/1mvgj3LZx9PaQNWq

お問い合わせ先

応募に関してのお問い合わせは、財団の代表メールアドレスにお送りください。
代表メールアドレス: info(アットマーク)np-foundation.or.jp ((アットマーク)は@に変更してください)

日本フィランソロピック財団 https://np-foundation.or.jp/