日本の助成財団の現状 -助成等事業費上位100財団

助成等事業費上位100財団 (2019年度)

(単位:千円)
 財 団 名年間助成額資産総額設立年行政庁
1日本財団41,336,493278,127,7041962内閣府
2JKA5,290,33361,014,1942007内閣府
3日本教育公務員弘済会3,585,09436,028,4401952内閣府
4大阪府育英会3,523,8161,984,0561952大阪府
5武田科学振興財団2,579,80375,358,0911963内閣府
6上原記念生命科学財団1,588,240103,872,6651985内閣府
7日本国際教育支援協会1,138,2286,536,9931957内閣府
8秋田県育英会1,137,37312,169,6741900秋田県
9北海道さけ・ます増殖事業協会898,0001,392,3061967北海道
10鹿児島県育英財団843,3341,375,9651968鹿児島県
11北海道高等学校奨学会796,560105,1061973北海道
12沖縄県国際交流・人材育成財団674,58612,573,0541972沖縄県
13交通遺児育英会669,01031,737,2211969内閣府
14草津市コミュニティ事業団640,156252,7011984滋賀県
15むつ小川原地域・産業振興財団632,4116,809,5321989青森県
16中谷医工計測技術振興財団619,313106,881,4851984内閣府
17神戸やまぶき財団611,42297,191,0982012兵庫県
18笹川平和財団590,988134,498,2511986内閣府
19大分県奨学会589,3754,053,8101961大分県
20住友財団588,04823,074,1601991内閣府
21小野奨学会580,21645,967,0201975大阪府
22セコム科学技術振興財団571,93039,080,8461979内閣府
23三菱財団560,00032,637,2241969内閣府
24内藤記念科学振興財団535,50034,936,4701969内閣府
25岩手県市町村振興協会517,37613,616,1931979岩手県
26にいがた産業創造機構513,0003,440,0602003新潟県
27中央競馬馬主社会福祉財団475,2216,390,9711969内閣府
28清水基金449,40040,380,9911966 
29旭硝子財団448,70029,318,6801934内閣府
30トヨタ・モビリティ基金436,42721,885,1082014 
31稲盛財団429,002114,916,0741984内閣府
32市村清新技術財団424,06639,861,4951968内閣府
33発酵研究所422,46610,149,9231944内閣府
34ふくい産業支援センター420,9454,295,5721971福井県
35上田記念財団418,96013,319,3862009 
36博報堂教育財団414,14082,154,8281970内閣府
37中村積善会411,31015,101,9801947内閣府
38持田記念医学薬学振興財団399,50025,792,6741983内閣府
39企業メセナ協議会399,397121,1211990内閣府
40朝鮮奨学会378,8703,248,1831943内閣府
41喫煙科学研究財団376,0002,512,3101986内閣府
42ヒロセ財団375,07440,049,5301995内閣府
43トヨタ財団367,42039,922,6801974内閣府
44村田学術振興財団359,78031,761,1911985内閣府
45島根県育英会353,0784,674,5931958島根県
46鉄道弘済会352,11376,977,8661932内閣府
47高橋産業経済研究財団336,70026,023,2301972内閣府
48電通育英会332,04127,320,1381963内閣府
49小林財団326,16061,444,0102002内閣府
50江副記念リクルート財団317,0089,158,4951976内閣府
51飯塚毅育英会312,73019,479,7041995栃木県
52日本食肉協議会299,05516,586,4191958内閣府
53平和中島財団298,22628,456,6181992内閣府
54キヤノン財団298,0001,137,2702008 
55大塚敏美育英奨学財団294,50019,863,8992007内閣府
56テルモ生命科学振興財団290,24555,614,6581987内閣府
57自動車リサイクル高度化財団286,4787,340,9262017内閣府
58天田財団272,37210,635,5401987内閣府
59山形県市町村振興協会264,70813,131,8841979山形県
60富山県新世紀産業機構242,4633,147,8721976富山県
61小笠原敏晶記念財団239,77010,266,7291986内閣府
62古岡奨学会231,68216,140,6211980内閣府
63長崎県育英会229,73312,226,1341960長崎県
64松下幸之助記念志財団228,10127,701,1242010内閣府
65似鳥国際奨学財団227,30659,969,3892005内閣府
66車両競技公益資金記念財団227,20014,280,3471975内閣府
67ローム ミュージック ファンデーション225,79068,266,2381991内閣府
68木下記念事業団223,03655,006,8251975内閣府
69パブリックリソース財団219,735815,8092012内閣府
70岡田甲子男記念奨学財団209,61016,590,3061997長崎県
71日本科学協会208,6002,042,1401924内閣府
72日揮・実吉奨学会201,61013,283,7481968内閣府
73飯島藤十郎記念食品科学振興財団196,40028,981,2811984内閣府
74ニッセイ財団(日本生命財団)196,05611,346,1181979内閣府
75立石科学技術振興財団195,69016,056,0661990内閣府
76電気通信普及財団195,34611,333,0021984内閣府
77北海道市町村振興協会195,28064,385,9281979北海道
78野村財団194,99010,929,7592010内閣府
79三菱UFJ信託奨学財団193,05610,261,0291953内閣府
80わかやま産業振興財団189,077877,4731990和歌山県
81高知県観光コンベンション協会188,134534,2751994高知県
82天野工業技術研究所186,2001,725,8291961内閣府
83横浜市社会福祉協議会(横浜市ボランティアセンター)182,7035,766,4651951 
84河川財団177,38730,341,3971975内閣府
85住友電工グループ社会貢献基金176,8702,000,0002009内閣府
86スズキ財団174,5726,317,1331980内閣府
87ロータリー日本財団174,186414,4812009内閣府
88船井情報科学振興財団173,7596,239,7862001内閣府
89ミズノスポーツ振興財団170,4078,294,6721970内閣府
90吉田育英会169,20713,050,8421967内閣府
91埼玉県市町村振興協会167,32451,246,5831979埼玉県
92伊藤国際教育交流財団165,8964,112,7111991内閣府
93沖縄県地域振興協会165,58013,697,5401981沖縄県
94MSD生命科学財団162,000780,8112002内閣府
95栃木県育英会160,7583,508,5121956栃木県
96図書館振興財団159,0774,863,3402008内閣府
97本庄国際奨学財団158,36934,045,7851996内閣府
98大分県市町村振興協会157,41417,443,8061979大分県
99東京生化学研究会154,990655,1321960内閣府
100かがわ産業支援財団154,6406,178,2381984内閣府