JFC views 一覧
- JFC Views No.63(2008/05)
2007年度資産総額上位100財団・年間助成額上位100財団、助成事業の現況 研究助成金と管理経費(オーバーヘッド)の取り扱い-最近の動向から-
- JFC Views No.62(2008/01)
理事長対談10:新たな公益法人制度と助成財団の目指す方向 2007年度助成財団の集い-新公益法人への移行に関するチェックポイント- 助成財団有志による研究活動:関西財団の集い
- JFC Views No.61(2007/10)
理事長対談9:新たな公益法人制度と助成財団の目指す方向 新制度移行に関するアンケートより-現時点での準備状況、課題、要望は- 助成財団有志による研究活動:NPO支援財団研究会、その後の活動
- JFC Views No.60(2007/07)
理事長対談8:助成財団の未来を語る 公益認定等委員会について-新しい公益法人制度の要- ふるさとコミュニティ財団設立の勧め-新しい地域活性化運動の提唱-(堀内生太郎)
- JFC Views No.59(2007/04)
理事長対談7:助成財団の現状と将来を語る 2006年度資産総額上位100財団・年間助成額上位100財団 米国における助成財団の新しい動き-米国日立ファウンデーションとの懇談会-
- JFC Views No.58(2007/01)
理事長対談6:わが国の教育、芸術文化の未来を語る わが国における教育研究助成財団の現状 道を拓く:井上科学振興財団と松尾学術振興財団を訪ねる
- JFC Views No.57(2006/10)
理事長対談5:NPOの時代を迎えた助成財団 助成財団の広報 オーバーヘッドの取扱い;全国の大学へ申入れ
- JFC Views No.56(2006/07)
理事長対談4:企業と企業財団の活動について 公益法人制度改革関連3法のあらまし 研究助成金とオーバーヘッド(その2)
- JFC Views No.55(2006/04)
理事長所感:新しい時代の助成財団像を求めて 2004年度資産総額上位100財団・年間助成額上位100財団 研究助成金とオーバーヘッド
- JFC Views No.54(2006/01)
理事長対談3:新春対談「謝恩のこころ」 新公益法人制度改革と助成財団 道を拓く:秋山記念生命科学振興財団・理事長秋山孝二氏に聞く