新着情報

「海外・国際業務担当者(PO)勉強会」(全5回) 開催のご案内

助成財団センターでは、(公財)日本財団様より受託しております「アジア・フィランソロピー連携促進事業」の一環として、海外・国際事業を担うプログラムオフィサー(PO)向け勉強会を年間5回にわたり開催します。

各回では外部有識者の講師もお招きし、アジアを中心とした海外における最新の財団事業やネットワークについて学ぶとともに、参加者同士の意見交換の機会も設けます。

参加費は無料です。助成財団センター会員団体の皆様を優先的にご案内いたしますので、ぜひご応募ください。

目的

  • アジアを中心とした海外フィランソロピーの新たなプレイヤーやネットワークの知見獲得
  • 各助成組織PO間の横のつながり強化、アジア・フィランソロピー会議(APHIC)等の機会を通じた海外組織との交流
  • 学んだ内容を基に、時代に即した新規プログラム案を構想・提案する力を養成

開催概要

  • 開催形式:対面
  • 回数:全5回(約2か月毎)
  • 対象:海外・国際事業担当PO(中堅・若手層)
  • 参加費:無料
  • 定員:1組織2名まで(助成財団センター会員組織優先、空きがあれば非会員も可)

年間スケジュール

開催回開催時期内容・講師
第1回7月9日アジアのフィランソロピー概況(講師:青尾 謙)
第2回8月「世界像/イメージ」に基づく財団活動とPOの役割(講師:牧田 東一氏)
第3回10月新たなフィランソロピー手法と日本の課題(講師:小林 立明氏)
第4回12月APHICリトリート連携ワークショップ(ファシリテーター:青尾 謙)
第5回2月各参加者から発表(時代に即した新しい海外・国際事業)

詳細

以下のPDFよりご確認ください。

お申し込み・お問い合わせ

参加をご希望の方は、下記のメールアドレス宛にご連絡ください。