助成事業2025年度春期環境(地球環境)
2025/03/06
助成について
私たちの生活を取り巻く社会課題はますます複雑化しています。当財団では、長期的な視点で持続可能な社会を実現するため、時代に即した重要な社会課題に対して最先端の技術や従来とは異なる独特のアプローチを用いて劇的な成果を生み出す可能性を持つ団体を対象に、積極的に助成活動を行っています。
助成事業2025年度春期では、当財団の助成事業の対象テーマである「環境問題への対策支援事業」の一環として、近年国内外で頻発する自然災害に対して、環境(防災)分野でセンシングやAI技術を活用することで、人々がより安全に暮らせる社会を目指す団体を募集します。
テーマ:地球環境
近年国内外で頻発する自然災害に対して、災害発生および発災後のリスクを予測する技術の実用化を推進することで、人々がより安全に暮らせる社会を目指します。
助成対象
センシング・AI技術などのテクノロジーを活用して災害発生および発災後のリスクを予測する技術を開発、もしくは保有しており、継続的な予測精度の向上や実用化に向けて構築されたプラットフォームにより、災害時の人的被害・環境被害の軽減を目指す活動。想定している取り組みは以下のとおりです。なお、該当するテクノロジーは、実証段階もしくは実証済みであることが必要です。
-
計測・分析データなどを活用し、予測精度の向上や災害予測が可能な地域の広域化を目指す活動
-
災害予測情報を効果的に自治体や河川管理者・水利構造物管理者、住民や企業と共有する技術(プラットフォームやシステムなど)をもとに実用化を目指す活動
助成件数・金額
10,000千円/1件
応募方法
下記募集要項URLよりお申し込みください。
応募期間(締切)
2025/03/03~2025/03/31
募集要項
https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/pwc-foundation/grant/2025/02.html
WEBサイト関連ページURL
助成・奨学金情報navi URL
https://jyosei-navi.jfc.or.jp/search/search/assist/view/46z9VPE4M6krvEJR
お問い合わせ先
jp_pwc-foundation-mbx@pwc.com
※件名に「【助成申請】団体名」と記入してください。