助成金募集ニュース

東海3県「食×農」応援基金

助成について

当基金は、地域における農業活動や自給自足の取り組みを支援することで、持続可能な食料生産体制の確立、環境保全、食文化の継承、地域活性化を目的とします。

助成対象

(1)助成対象事業 東海3県内※において実施される事業または活動で、以下の要件を全て満たしていること
① 地域の食と農業の活性化のために行われる⑴から⑷のいずれかの活動であること
 ⑴ 自給自足・地産地消の普及(耕作放棄地・遊休農地再生、就農・技術支援、農業体験、食農教育など)
 ⑵ 農福連携
 ⑶ 特産品・地域ブランドの開発、広報活動
 ⑷ その他上記目的を達成しようとする活動
② 応募者自らが企画・主催・活動するものであること
※東海3県…愛知県・岐阜県・三重県

(2)助成対象者 東海3県内に活動拠点を有する非営利法人※1または農家※2
 ※1 応募時点で1年以上の活動実績があること
 ※2 認定農業者制度で認定された東海3県内の認定農業者(個人でもグループでも応募可能です。グループで応募する場合は、他のメンバーが認定農業者でなくても構いません。)
※株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの⽬的に偏る団体・個人は該当しません。

(3)助成対象期間 2026年4月1日~2027年3月31日

(4)対象経費 助成金の使途は、申請する事業活動に伴う経費です。
 ※常勤スタッフの人件費等の経常的経費は対象となりません。

助成件数・金額

500千円/1件 総額 5,000千円

助成期間

継続助成なし

応募方法

応募フォーム( https://form.run/@oubo-syokunou )に下記書類を添付し、ご応募ください。
① 申請補助資料(助成実績・収支概要)※当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウンロード
② 【非営利法人のみ】定款
③ 【非営利法人のみ】前年度(2024年)の決算書(貸借対照表と収支計算書等)と事業報告書
④ 【非営利法人のみ】履歴事項全部証明書(発行6ヶ月以内・コピー可)
⑤ 【農家のみ】認定農業者制度における認定証の写し
⑥ 申請金額の根拠となる見積書の写し ※単価が5万円を超える経費は必須
⑦ 【任意提出】企画書、活動状況のわかる資料(チラシ、画像資料など)

応募期間(締切)

2025/11/04~2026/01/09 (WEB申請 17:00締切)

募集要項

https://kosuikyo.com/wp-content/themes/standard_black_cmspro/img/syokunou_youkou.pdf

WEBサイト関連ページURL

https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2

助成・奨学金情報navi URL

https://jyosei-navi.jfc.or.jp/search/search/assist/view/YvRGKkJZVRkAxjE1

お問い合わせ先

公益財団法人公益推進協会 東海3県「食×農」応援基金担当
E-mail:info@kosuikyo.com(件名は「【問合せ】東海3県「食×農」応援基金_団体名」としてください)

公益推進協会 https://kosuikyo.com/