令和6年度 研究助成
2023/06/21
助成の対象と内容
陶藝、ガラス工藝、金工、石工、木工、漆藝、染織等各種工藝に関し次の様な助成を行う
A.研究者に対する助成(個人研究・共同研究)
①海外へ渡航し、調査・研究活動を行う日本の研究者に対し、旅費滞在費等を支給する
②国内で調査・研究活動、成果発表等を行う日本の研究者に対し、費用の全部又は一部を負担する
B.創作者に対する助成(個人・団体)
③海外へ渡航し、調査・研究・創作活動、成果発表等を行う日本の創作者に対し、旅費滞在費等を支給する
④国内で調査・研究活動、成果発表等を行う日本の創作者に対し、費用の全部又は一部を負担する
C.研究会等の開催に対する助成(団体)
⑤研究会、講習会等を開催する団体に対し、費用の全部又は一部を負担する
D.外国人研究者の招聘に対する助成(個人・団体)
⑥我が国研究者・創作者との交流を計るため、外国人研究者を招聘する個人・団体に対し、費用の全部又は一部を負担する
応募資格
- 陶藝、ガラス工藝、金工、石工、木工、漆藝、染織等各種工藝の分野を対象とし、調査・研究・学習等を計画に従って遂行するに足る能力を有する者
- 研究活動・創作活動・教育普及活動を行う者
助成予定件数と助成額
- 助成予定件数:5件程度
- 助成額:総額350 万円
応募期間
2023年6月20日(火)~2023年9月20日(水) 必着
詳細参照
http://www.satoh-foundation.jp/subsidy.html
申込書の請求・応募・問い合わせ
公益財団法人 美術工芸振興佐藤基金 助成事業係
〒120-0038 東京都足立区千住橋戸町 23 番地
千住金属工業株式会社内
電話:03-3888-7512
FAX:03-3881-1409