2023年度 多文化共生地域ネットワーク支援事業
2023/09/26
公益財団法人かめのり財団は、「多文化共生地域ネットワーク支援事業」を今年も開催いたします。
この事業は、日本国内での多文化共生に向けた担い手育成とネットワーク形成を目的に、「かめのり多文化共生塾」、「多文化共生の担い手ネットワーク会議」、「事業助成」の3つのプログラムで構成されています。
今年の多文化共生塾は、愛知県、兵庫県、岩手県の3か所で開催しますので、最寄りの会場にて是非ご参加ください。
趣旨
現在、国内では外国人の受け入れや共生施策への必要性や機運が高まる一方で、地域における推進の担い手が不足しているという状況です。このような状況から、担い手と、事業を進める組織の育成が急務と考え、2022年度、新たに「多文化共生地域ネットワーク支援事業」を立ち上げ、「かめのり多文化共生塾」と「多文化共生の担い手ネットワーク会議」を実施しました。また、これらの活動を通じて、受講生は具体的な活動プランを企画・立案し、ネットワーク会議での審査を経て、11団体・個人に2023年度の事業助成金が採択されました。
本年度も引き続き、多文化共生に向けた担い手育成とネットワーク形成のため研修会およびネットワーク会議を実施し、地域で多文化共生を推進する核となる人材が集い、相互研鑽する場となることを目的とします。
構成・特徴
以下の3つのプログラムで構成されます。1と2は参加必須です。
- かめのり多文化共生塾
- 地域の担い手に必要な多文化共生分野の知識と組織や事業のマネジメントに必要なスキルを学ぶ研修
- 前期 2 日間・後期2日間の計4日間 *調査や試行のための事前課題あり
- 研修期間中に 2024 年4月からの事業計画を企画・立案し提出
- 異なる 3 地区にて開催
- 多文化共生の担い手ネットワーク会議
- 2024年2月28日(水)・29日(木) 呉羽ハイツ(富山県富山市)
- 3 地区全ての受講生が参加する、ネットワーク形成を目的とした会議(対面またはオンライン)
- 上記1の研修で提出された事業計画の中から、開催地区ごとに事前に発表者を選定
- 選定された受講生は会場で発表を行い、発表後の審査を経て採択された事業には 2024年4月より助成
- 事業助成
- 2024 年 4 月より、上記2の会議にて採択された事業への助成(助成額上限 50 万円)
主な講師陣(予定)
- 川北 秀人 氏 IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所] 代表者 兼 ソシオ・マネジメント編集発行人
- 田村 太郎 氏 一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事
- 開催地区での実践者の方
お申込み方法
本事業へのお申込みは、「かめのり多文化共生塾」の会場ごとに異なりますので、最寄りの会場の申込フォームよりお申込みください。
対象地区 / 協力団体名 / 会場 | 前期研修 / 後期研修 *4日間出席必須 | 申し込み・締切 |
---|---|---|
東海・北陸地区(愛知県) 犬山国際交流協会 会場:犬山市民交流センター「フロイデ」 | 2023年10月31日(火)、11月1日(水) 2024年1月17日(水)、1月18日(木) | 申し込みフォームはこちら 10月17日(火) 17:00 締切 |
近畿地区(兵庫県三田市) NPO法人場とつながりの研究センター 会場:三田市まちづくり協働センター | 2023年11月7日(火)、11月8日(水) 2024年1月30日(火)、1月31日(水) | 申し込みフォームはこちら 10月24日(火) 17:00 締切 |
北海道・東北地区(岩手県) 奥州市国際交流協会 会場:水沢地域交流館(アスピア) | 2023年11月14日(火)、11月15日(水) 2024年1月23日(火)、1月24日(水) | 申し込みフォームはこちら 10月30日(月) 17:00 締切 |
参加人数(予定)
各開催地において20名まで
※応募者多数の場合は抽選を行います(先着順ではありません)。
詳細参照
https://www.kamenori.jp/network2023/