助成金募集ニュース(JFC)

2025年度(2024年度募集)研究助成 募集開始

本年度の3つの公募型研究助成プログラム(研究奨励、サステイナブルな未来への研究助成、ブループラネット地球環境特別研究助成)について、募集を開始します。

「ブループラネット地球環境特別研究助成」プログラムは、1992年に地球環境国際賞「ブループラネット賞」を創設以来、サステイナブルな未来の創造を目指す当財団が、研究助成部門でも地球環境に関わる研究を支援いたします。

公募するプログラムは のプログラムです。
締切時期は、プログラムごとに異なりますのでご注意ください(2024年8~10月)。

募集対象者

国内の大学とその附置研究所、大学共同利用機関、高等専門学校に勤務し、主体的に研究を進めている原則として常勤の研究者。任期付研究者の場合には、当財団の定めたガイドラインがあります。

募集プログラムと対象分野

公募型

金額

  • 1. 研究奨励
    300万円以内/件(60件程度採択)
  • 2.サステイナブルな未来への研究助成
    ◇ 提案研究コース:
      建築・都市分野 100~250万円/件(15件程度採択) 
      人文・社会科学分野 100~200万円/件(15件程度採択)
      環境フィールド研究分野 100~200万円/件(15件程度採択)
    ◇ 発展研究コース:
      建築・都市分野 300~600万円/件(10件程度採択) 
      人文・社会科学分野 250~400万円/件(10件程度採択)
      環境フィールド研究分野 300~600万円/件(10件程度採択)
  • 5. ブループラネット地球環境 特別研究助成
    1,000~3,000万円以内/件(5件程度採択)

締切り(申請受付は8月1日から)

  • 1. 研究奨励
    8月30日(金)
  • 2.サステイナブルな未来への研究助成
    提案研究コース:10月11日(金)
    発展研究コース:9月13日(金)
  • 5. ブループラネット地球環境特別研究助成
    9月6日(金)

詳細参照

https://www.af-info.or.jp/research/about.html

お問合せ

公益財団法人 旭硝子財団
〒102-0081 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ2F
TEL :(03) 5275-0620  FAX: (03) 5275-0871
E-mail:research@af-info.or.jp

公益財団法人 旭硝子財団  https://www.af-info.or.jp