年間助成額上位100財団(2022年度)

年間助成額上位100財団 (2022年度) 

(単位:百万円)
財 団 名 年間助成額 資産総額 設立年 行政庁
1 公益財団法人 日本財団 65,619 327,976 1962 内閣府
2 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム 8,660 2,474 2000
3 公益財団法人 JKA 6,238 77,627 2007 内閣府
4 公益財団法人 日本教育公務員弘済会 3,619 37,716 1952 内閣府
5 公益財団法人 武田科学振興財団 2,708 94,301 1963 内閣府
6 公益財団法人 大阪府育英会 2,703 3,211 1952 大阪府
7 公益財団法人 上原記念生命科学財団 1,463 86,978 1985 内閣府
8 公益財団法人 日本国際教育支援協会 1,241 25,299 1957 内閣府
9 公益財団法人 ロータリー米山記念奨学会 1,222 10,526 1967 内閣府
10 社会福祉法人 福岡県共同募金会 1,066 487 1952
11 社会福祉法人 東京都共同募金会 989 1,074 1952
12 公益財団法人 稲盛財団 987 128,364 1984 内閣府
13 公益財団法人 秋田県育英会 939 12,096 1900 秋田県
14 社会福祉法人 中央共同募金会 846 5,994 1947 厚生労働省
15 公益社団法人 北海道さけ・ます増殖事業協会 824 1,206 1967 北海道
16 公益財団法人 資本市場振興財団 788 39,704 1969 内閣府
17 一般財団法人 三菱みらい育成財団 744 787 2019
18 公益財団法人 業務スーパージャパンドリーム財団 741 8,431 2012 内閣府
19 公益財団法人 小野奨学会 731 50,901 1975 大阪府
20 一般財団法人 トヨタ・モビリティ基金 716 33,189 2014
21 公益財団法人 中谷財団 712 116,145 1984 内閣府
22 公益財団法人 神戸やまぶき財団 702 107,192 2012 兵庫県
23 公益財団法人 笹川平和財団 699 165,749 1986 内閣府
24 公益財団法人 日本台湾交流協会 650 444 1972 内閣府
25 公益財団法人 むつ小川原地域・産業振興財団 640 6,439 1989 青森県
26 公益財団法人 三菱財団 608 32,714 1969 内閣府
27 公益財団法人 交通遺児育英会 598 31,942 1969 内閣府
28 社会福祉法人 大阪府共同募金会 590 378 1947 大阪市
29 公益財団法人 内藤記念科学振興財団 583 35,455 1969 内閣府
30 公益財団法人 村田学術振興・教育財団 551 41,667 1985 内閣府
31 公益財団法人 セコム科学技術振興財団 547 36,195 1979 内閣府
32 公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団 534 6,470 1969 内閣府
33 特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ 524 805
34 一般財団法人 上田記念財団 523 13,313 2009
35 公益財団法人 高橋産業経済研究財団 521 40,285 1972 内閣府
36 公益財団法人 飯塚毅育英会 518 28,981 1995 栃木県
37 公益財団法人 岩手県市町村振興協会 514 13,491 1979 岩手県
38 公益財団法人 旭硝子財団 499 41,467 1934 内閣府
39 公益財団法人 鹿児島県育英財団 488 1,747 1968 鹿児島県
40 公益財団法人 中村積善会 481 14,637 1947 内閣府
41 社会福祉法人 静岡県共同募金会 472 404 1952 静岡市
42 公益財団法人 石橋財団 470 473,459 1956 内閣府
43 公益財団法人 市村清新技術財団 462 41,364 1968 内閣府
44 公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団 446 21,146 1983 内閣府
45 公益財団法人 電通育英会 427 36,135 1963 内閣府
46 公益財団法人 発酵研究所 418 12,662 1944 内閣府
47 公益財団法人 住友財団 409 22,678 1991 内閣府
48 社会福祉法人 清水基金 382 38,626 1966 こども家庭庁
厚生労働省
49 社会福祉法人 新潟県共同募金会 382 8 1952
50 公益財団法人 小林財団 375 50,056 2002 内閣府
51 公益財団法人 中外創薬科学財団 373 777 1960 内閣府
52 公益財団法人 ヒロセ財団 373 60,952 1995 内閣府
53 公益財団法人 テルモ生命科学振興財団 371 53,533 1987 内閣府
54 公益財団法人 トヨタ財団 367 42,562 1974 内閣府
55 公益財団法人 朝鮮奨学会 362 3,529 1943 内閣府
56 公益財団法人 喫煙科学研究財団 362 2,518 1986 内閣府
57 公益財団法人 わかやま産業振興財団 354 931 1990 和歌山県
58 公益財団法人 博報堂教育財団 352 113,540 1970 内閣府
59 公益財団法人 パブリックリソース財団 349 1,900 2012 内閣府
60 公益財団法人 髙山国際教育財団 336 22,924 2001 内閣府
61 公益財団法人 小笠原敏晶記念財団 326 41,161 1986 内閣府
62 公益財団法人 とくしま産業振興機構 325 749 1967 徳島県
63 公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション 314 124,378 1991 内閣府
64 公益財団法人 船井情報科学振興財団 307 9,302 2001 内閣府
65 公益財団法人 似鳥国際奨学財団 300 65,828 2005 内閣府
66 社会福祉法人 山口県共同募金会 300 246 1952 山口県
67 一般財団法人 キヤノン財団 290 1,111 2008
68 社会福祉法人 宮城県共同募金会 289 310 1952
69 社会福祉法人 岡山県共同募金会 285 303 1947
70 公益社団法人 企業メセナ協議会 278 119 1990 内閣府
71 公益財団法人 天田財団 273 14,573 1987 内閣府
72 公益財団法人 平和中島財団 272 30,358 1992 内閣府
73 一般財団法人 化学及血清療法研究所 268 78,583 1945 内閣府
74 公益財団法人 鉄道弘済会 265 76,828 1905 内閣府
75 公益財団法人 古岡奨学会 260 11,859 1980 内閣府
76 公益財団法人 島根県育英会 241 4,441 1958 島根県
77 公益財団法人 日本生命財団(ニッセイ財団) 229 11,160 1979 内閣府
78 公益財団法人 飯島藤十郎記念食品科学振興財団 225 20,825 1984 内閣府
79 公益財団法人 小田急財団 223 1,822 1992 内閣府
80 公益財団法人 岡田甲子男記念奨学財団 217 12,750 1997 長崎県
81 公益財団法人 中島記念国際交流財団 216 22,736 2000 内閣府
82 公益財団法人 G-7奨学財団 214 10,813 2019 内閣府
83 公益財団法人 日本科学協会 209 1,980 1924 内閣府
84 公益財団法人 島根県市町村振興協会 206 8,972 1979 島根県
85 一般財団法人 篠原欣子記念財団 205 42,697 2014
86 公益財団法人 日揮・実吉奨学会 204 19,567 1968 内閣府
87 公益財団法人 池谷科学技術振興財団 203 16,292 1989 内閣府
88 公益財団法人 本庄国際奨学財団 202 39053 1996 内閣府
89 公益財団法人 大塚敏美育英奨学財団 198 20,094 2007 内閣府
90 公益財団法人 三菱UFJ信託奨学財団 194 12,193 1953 内閣府
91 公益財団法人 スズキ財団 194 11,112 1980 内閣府
92 公益財団法人 栃木県育英会 194 3,527 1956 栃木県
93 公益財団法人 電気通信普及財団 192 11,025 1984 内閣府
94 公益社団法人 国土緑化推進機構 190 18,599 1950 内閣府
95 公益財団法人 車両競技公益資金記念財団 188 12,576 1975 内閣府
96 公益財団法人 岩谷直治記念財団 188 24,583 1973 内閣府
97 公益財団法人 立石科学技術振興財団 184 21,547 1990 内閣府
98 公益財団法人 海外子女教育振興財団 179 1,064 1971 内閣府
99 公益財団法人 公益推進協会 177 6,104 2010 内閣府
100 公益財団法人 野村財団 177 10,872 2010 内閣府