号外 「助成団体ポータルサイト“助成情報 navi”」が稼働を始めました
(公財)助成財団センターからのnewsletter 号外をお届けいたします。
◇――――――――――――――――――――◇
「助成団体ポータルサイト“助成情報 navi”」が稼働を始めました
◇――――――――――――――――――――◇
(2022/8/6(公財)助成財団センター発行)
INDEX・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.「助成団体ポータルサイト“助成情報 navi”」稼働開始のお知らせ
2.センターからのお知らせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■=======================■
1.「助成団体ポータルサイト“助成情報 navi”」稼働開始のお知らせ
■=======================■
2020年度から助成財団センターが総力を挙げて取り組んでまいりました「助成団体ポータルサイト“助成情報 navi”」が稼働を開始いたします。これにより、助成金を求める方々と助成金を提供する助成財団との間の出会いが格段に容易になります。
「助成団体ポータルサイト“助成情報 navi”」は新たな助成金情報検索サイトとして、8月1日(月)より、第一歩となる基本検索をスタートいたしました。
https://jyosei-navi.jfc.or.jp/
現在は、事業形態、事業分野、募集時期、団体名での検索が可能です。
検索により、助成事業プログラムの詳細情報として、事業内容、応募制限、募集時期、決定時期、助成金額・期間、支払い方法、募集団体等々を見ることができます。
今後は、詳細検索、センターWEBサイトとの連携機能も搭載予定です。
また、助成財団の皆さまのご協力を得ることで、掲載データの充実も進めて参ります。
コロナ禍にもかかわらず、「助成団体ポータルサイト“助成情報 navi”」の立ち上げに向けて物心両面からのご支援を賜りました皆さまに、改めて深くお礼申し上げます。
■=======================■
2.センターからのお知らせ
■=======================■
◎ 助成財団センター主催セミナーについてのご案内
新型コロナウィルス感染症対策のため、皆さまの安全確保を最優先に考え、Zoomでの開催を基本としています。在宅での受講も可能です。
(1) 助成実務ステップアップ・セミナーのお知らせ(2022年8月26日開催)
<あらましと対象者>
本セミナーは、助成財団センター主催 助成実務セミナーにご参加された方を対象に、セミナー後にそれぞれの助成事業実務で直面されている問題や課題についての意見交換を行い、その解決と改善に役立つ機会となることを目的とした少人数制のセミナーです。講師を中心にご参加の皆様が主体となり、話し合う構成になっています。助成事業について日ごろ疑問や不安に思っている事、もっと詳しく知りたい事などを互いに積極的に出し合い、講師の経験等も交えて皆で話し合う中から、今後の助成事業のより良い遂行に向けた解決策やヒントを見い出していただくことができると思います。是非皆さまとのネットワークの構築の機会としてもご参加をお待ち申し上げます。
セミナーにおいて取り上げるポイントは次の通りです。
・助成事業の運営について
・助成事業のフォローアップについて
・助成事業の組み立てについて
・その他、助成事業の実務面で抱えている疑問や悩みについて
過去2年の間に助成実務セミナーにご参加された方を対象といたします。
<テーマ>
「助成事業のより良い実施に向けて ― 実務担当者の課題解決のために」
<日時>
2022年8月26日(金) 14:00 ~ 17:00
<形式>
Zoomミーティング
<費用>
(助成財団センター会員団体) 7,700円 / (助成財団センター非会員団体) 11,000円
<詳細・申込み>
以下をご覧ください。
https://www.jfc.or.jp/wp-content/uploads/2022/07/20220826-stepup.pdf
(2) 山岡義典前理事長退任記念ウェビナーのお知らせ(2022年8月29日開催)
<あらましと対象者>
4期8年にわたり助成財団センターを牽引された山岡 義典前理事長(現会長)がこの6月に退任しました。1974年のトヨタ財団の設立以来、ほぼ半世紀にわたり日本の民間助成財団界、広くは非営利組織界全体の舵取りにコミットしてきた山岡前理事長退任を記念するウェビナーを開催いたします。この機会に、明治期、特に19世紀初頭以来の長い歴史的な視点から、今後の民間助成財団の展望について講話いただきます。併せて、やはり1980年代から日本のみならず、国際的な民間助成財団界、非営利組織界において、研究と実践両面に関与してきたキーパースンである出口 正之新理事長との対談も行われます。助成について領域横断的に活躍した二人のレジェンドといえる新旧理事長が透徹した視点から話し、語り合う民間助成財団界の過去、現在、未来についてご期待ください。
助成財団界の皆さまをはじめとして、助成、非営利組織、フィランソロピー全般に関心をお持ちの実務家並びに研究者の方々のご参加を広くお待ち申し上げます。
<タイトル>
「助成財団の今後の展望 ~歴史的な視点を踏まえて~」
<日時>
2022年8月29日(月) 13:30 ~ 15:30
<形式>
Zoomウェビナー
<費用>
無料
<詳細>
以下をご覧ください。
<参加登録>
下記URLからお願いいたします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_NxJRuf_nSQGqj3Rd4oll4g
(3) 第4回教育系財団交流会の開催ご案内(JFC会員様限定)
<あらましと対象者>
『教育系財団交流会』は、2006年度に「多くの教育現場で助成財団の存在を認識し、その資金の有用性を知らしめるには、グループとしての助成財団の存在を強く訴える必要があるとして、助成財団相互間の情報交換を密にすることにより、個々の財団がより効果的な活動に専念できる環境の造成を指すものである」という理念の下、発足しました。複数の幹事財団の皆さまが中心に企画し、助成活動や助成を取り巻く社会的環境など、共通のテーマについて情報共有と意見交換をいただいており、会員財団の皆さまによる主体的な活動となっています。
2022年度の教育系財団交流会につきましては、「教育をテーマに活動を行う財団」を巡る状況が大きく変化していることから、まず幹事財団である公益財団法人博報堂教育財団の企画である「こども研究所企画 定点調査結果」の情報提供をいただき、また参加財団の皆さまから「教育現場の支援状況」や「ウイズ・コロナ下の新たな取組み」について情報提供・情報交換を予定しています。
尚、参加可能な対象者は助成財団センター会員に限定させていただきます。
<日時>
2022年8月31日(水) 14:00 ~ 17:00(最大)
<形式>
Zoomミーティング
<詳細・申込み>
以下をご覧ください。
<参加登録>
下記URLからお願いいたします。
https://pro.form-mailer.jp/fms/322367bf261201
◎助成財団センター後援セミナーについてのご案内
(1) 特定非営利活動法人市民社会創造ファンド「20周年記念事業」連続セミナー(Zoom開催)
特定非営利活動法人 市民社会創造ファンドは今年設立20周年を迎えます。
その節目として、人も組織も育つ市民活動助成とは~これからの市民社会の醸成に向けて、「20周年記念事業」連続セミナーを開催しています。連続セミナー最終回の第4回の枠組みは次の通りです。
<あらまし>
テーマ:「地域に広がる」助成とは
市民活動が生まれる場や機会は多様です。それは地域の中で浸透していくものであり、また地域を超えて広がるものでもあります。その過程を応援するのも企業や財団の助成の大きな役割といえます。“コミュニティスポーツ”の考え方を軸に、10年以上にわたって全国各地で行われる楽しいスポーツ活動を応援してきた「スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム」を事例に、地域に広がる助成について考えます。
<日時>
2022年8月24日(水) 14:00 ~ 16:00
<参加費> 3,000円
<詳細・申込み>
peatixにてお申込みください
https://civilfund-20th.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ご寄付のお願い https://www.jfc.or.jp/donation/
助成財団センターでは当センターの事業活動にご理解とご賛同をいただき、是非ご寄付をお寄せくださいますよう心よりお願い申し上げます。
★ 会員募集中 https://www.jfc.or.jp/recruitment/
当センターの中間支援組織としての果たすべき役割、責任は極めて大きいものと自覚しておりますが、皆さまのご参加とご協力があってこそのものです。
多くの皆さまに会員として当センターを支えていただきたく心よりお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JFC e-mail newsletter 号外
編集・発行 公益財団法人 助成財団センター
発信日 2022年8月6日
編集・発行人 花崎 和彦
公益財団法人 助成財団センター
〒160-0022 新宿区新宿1-26-9 ビリーヴ新宿4F
TEL:03-3350-1857 FAX:03-3350-1858
Twitter:https://twitter.com/GIC7E8xM9r1islT
●JFC e-mail newsletter(無料)配信希望・配信中止は、
●ご意見・ご感想は、jfcnews@jfc.or.jp までお寄せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━