公益財団法人 助成財団センター 事業について
助成財団センターは、助成団体の健全な発展を支援するとともに、関連する情報や資料を収集・提供し、広く社会で活用されることを目指しています。あわせて、助成財団などの活動に対する一般社会の理解を深めることにも努めています。
これらの取り組みにより、民間による公益活動の発展に寄与することを目的とし、5つの柱(公益目的事業)に基づき事業を展開しています。
1.相談・研修・部会等各種事業により助成財団等の支援及び能力開発を行う事業
①相談事業
②研修・セミナー事業
③業種別交流会
④助成に関する調整事業
⑤ホームページサービス事業
2.助成財団等に関する情報・資料・データの収集、整備を行う事業
① 助成団体に関するデータ収集
② 助成団体に関するデータベース
③ 情報公開とWEB提供
▶▶助成団体検索サイト「助成・奨学金情報navi」
3.助成財団等に関する情報を出版物等により提供する事業
① 収集したデータ・情報の公開
▶▶助成団体検索サイト「助成・奨学金情報navi」
▶▶助成団体要覧
② 出版物等による情報提供
▶▶出版物一覧
4.助成財団等に関する調査・研究及び提言を行う事業
① 調査
② 研究と提言活動
▶▶日本の助成財団の現状
▶▶WEBアンケート
5.助成財団等の活動に関する啓発を行う事業
(1) 広報・情報発信による啓発活動
① 広報誌『JFC VIEWS』
② メールマガジン『JFC NEWSLETTER』
(2)WEBサイトを通じた情報発信
① 一般発信と特設企画「助成財団のこころ」