JFC e-mail newsletter

号外 第34回『助成財団フォーラム2020』開催(オンライン)のお知らせ

◇――――――――――――――――――◇
第34回『助成財団フォーラム2020』
開催(オンライン)のお知らせ
◇――――――――――――――――――◇
(2020/10/13(公財)助成財団センター発行)

日頃より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
第34回『助成財団フォーラム2020』開催の概要が確定しましたので、JFC e-mail newsletter 号外にて皆さまにお知らせ申し上げます。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております(事務局)。

INDEX・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.第34回『助成財団フォーラム2020』の開催
(オンライン)について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.助成財団センター主催セミナーのお知らせ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■=====================■
1.第34回『助成財団フォーラム2020』の開催
(オンライン)について
■=====================■
・第34回『助成財団フォーラム2020』について、日時等の概要は以下の通りと確定いたしました。
先にもお知らせしましたように、コロナ禍が依然として一進一退を続ける現状に鑑み、感染拡大を抑止するためにオンライン会議(ZOOM)での開催といたします。
そのため、全国各地におられる、助成財団の関係者はもとより、助成事業等にご関心をお持ちの多くの皆さまにご参加いただけるものと考えております。
また、開催終了後に本フォーラムを動画視聴いただくことも可能です。助成財団の関係者はもとより、助成事業等にご関心をお持ちの多くの皆さまのご参加を賜りますよう、ご案内申し上げます。

*開催日時:2020年11月27日(金)午後2時~午後5時
*テーマ:### 「想定外」の事態において
助成財団はどのように社会的役割を果たせるか? -コロナ禍の経験等を踏まえて- ###

2020年初頭に突然始まったコロナ禍は、助成財団にとっても大きなチャレンジとなりました。日本国内も国際社会も前例のない規模で混乱すると同時に、人々の暮らしや働き方においても大きな見直しを余儀なくされました。そして、助成財団それ自体の業務についても、ステークホルダー間のコミュニケーションと合意がとりにくくなったこと等により、様々な影響が生じています。このような状況の中、助成財団として新たな課題に柔軟かつ積極的に取り組むのは難題です。
今回の助成財団フォーラムでは、その中で方法論は異なりながらもコロナ禍に前向きに取り組んだ助成財団の事例について、ご紹介をさせていただきます。それを踏まえ、今後このような「いざという時」が起きた際に、助成財団は何ができるかについて、活発な意見交換をいたしたいと思います。

*プログラム:
午後1時30分 《オンライン開場》
 ・・・ZOOMウェビナー開催

午後2時00分 《開会挨拶とフォーラムの趣旨》
 助成財団センター 理事長 山岡義典
 全体司会:助成財団センター
      理事・事務局長 花崎和彦 

午後2時15分 《第1部:コロナ禍に対応する柔軟な助成の事例》
 モデレーター:公益財団法人 トヨタ財団
        事務局長 大野満さん
【プレゼンテーション】- 順不同 –
◆「こどもたちへの緊急支援/他」
  公益財団法人 パブリック・リソース財団
  専務理事 岸本幸子さん
◆「文化芸術支援プログラム」
  公益財団法人 稲盛財団
  理事・事務局長 姫田和仁さん
◆「新型コロナウイルス等感染症に関する学術研究助成」
 「コロナ禍で困窮する外国にルーツがある人々への支援」(※)
  公益財団法人 三菱財団
  常務理事 渡邉肇さん
  社会福祉法人 中央共同募金会
  基金事業部長 秋貞由美子さん
※〔JFC協力により三菱財団と中央共同募金会が共同実施〕
◆「コロナ感染症対策研究への緊急支援」
(ビデオ出演)
  公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団
  事務局長 寶田馨さん
  課長 上羽和彦さん
◆ その他の事例ー アンケートの回答より
  助成財団センター 事務局

午後3時40分 《休憩:20分》

午後4時00分《第2部:意見交換》
 モデレーター:助成財団センター
        理事 渡辺元
◆第1部においてチャットで受付けた質問に対する意見交換を行います。
(前半)「想定外」の事態において、どういう助成が実行できるのか?
(後半)「想定外」の事態において、公益法人制度はバックアップできるものになっているか?

午後4時50分《プレゼンテーションと意見交換の取りまとめと閉会挨拶》
 助成財団センター 専務理事 田中皓

午後5時00分《退場》

*参加費:会員 6,600円 非会員 9,900円
*申し込み方法⇒現在調整中ですので、正式のご案内を流す折にお知らせいたします。

■=====================■
2.助成財団センター主催セミナーのお知らせ
■=====================■
・新型コロナウィルス感染症対策のため、皆様の安全確保を最優先に考え、11月開催予定のセミナーも引き続き、すべてオンライン会議システム(ZOOM)での開催としています。
在宅での受講も可能です。

*助成実務セミナー(11月)
主として助成事業の経験が浅い運営責任者ならびに実務担当者を対象として、助成事業に関する基本的な知識とノウハウを目的にJFC渡辺理事が4回に亘って、分かり易く講義をいたします。(本セミナーは4回で1セットですが、11月は 1.「民間助成財団および助成業務について」はお休みとなります。次回は1月に行う予定です。1回ごとのご参加も可能です。)
11月4日(水) 14:00~16:00
2.「助成事業を運営するために-助成事業とは何か、その運営留意-」
11月11日(水) 14:00~16:00
3.「助成事業のフォローアップ-意義、実施方法、情報の活用-」
11月18日(水) 14:00~16:00
4.「助成事業をどのように組み立てるか」
詳細:http://www.jfc.or.jp/wp-content/uploads/2013/04/202011kenshu.pdf

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇
★ 寄付のお願い
http://www.jfc.or.jp/profile/donation/
助成財団センターでは当センターの事業活動にご理解とご賛同をいただき、是非ご寄付をお寄せくださいますよう心よりお願い申し上げます。

★ 会員募集中
http://www.jfc.or.jp/profile/collection/
当センターの中間支援組織としての果たすべき役割、責任は極めて大きいものと自覚しておりますが、皆さまのご参加とご協力があってこそのものです。
多くの皆さまに会員として当センターを支えていただきたく心よりお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公益財団法人 助成財団センター
〒160-0022 新宿区新宿1-26-9ビリーヴ新宿4F
TEL:03-3350-1857 FAX:03-3350-1858
URL:http://www.jfc.or.jp
Twitter:https://twitter.com/GIC7E8xM9r1islT

●JFC e-mail newsletter(無料)配信希望・配信中止は、
jfcnews@jfc.or.jpまでお知らせください。
●ご意見・ご感想は、jfcnews@jfc.or.jp までお寄せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━